まず参加者は[遊ぶ]を押します。
最初のプレイヤーは全員のプレイヤーが参加したのを確認したら、画面左をクリックしてJem(石)を落とします。
それからプレイヤーは順に1個づつJemを落としていきます。

基本ルール

自分の色のJemをタテ・ヨコ・ナナメのどれかに4つ以上並べたら勝ちです。
ただし、3つ並んだ場合は消えてしまいます。
※プレイ終了後は必ず[リセット]を押してください。

細かいルール

  • 7x5の盤が全部Jemで埋まったら、最後に置いたひとの負けとなります
  • 4つの並びが違う色で2つ/3つできた場合は2人勝ち/3人勝ちとなります
  • 4つの並びと3つの並びの両方ができた場合は4つが優先されます

Jem4を使った他の遊び方

Reverse Jem4 (β1)

Reverse Jem4は通常のJem4と違って相手が4つそろえば勝ち!というルールです。

1対1で対戦します。
相手が相手のJemを4つそろえる、または 自分が相手のJemを4つそろえたら勝ちです。
何回消してもOKだと、終わらないので、以下のバーストルールまたはイレースルールで制限します。

バーストルール:消す回数の制限

お互い3回まで消してもいい。4回消したらバーストで、その時点で負け。
(連鎖しても1回と数えます。)

イレースルール:“これから消す”宣言

消さずに置ける場所がある場合は消してはいけない。
消すしかない場合は、「イレース」と宣言して、相手に消さずに置ける場所がないことを確認してもらう。

どちらのルールでも消して勝ちになる場合は消してもOKです。

上まで詰まった場合

Jemが上まですべて詰まってしまった場合は、最後に置いた人の勝ちとします。

3人でやる場合

3人でやる場合は自分の次の手順の人のJemが4つそろうと勝ちとします。
バーストルールの場合は、次の手番の人に4回消させても勝ちとなります。(β1で追加)

Jem4 NON-STOP (α2)

時間を置かずに連続して置かなければ負けになるルールです。
制限時間はゲーム開始前に決めておきます。(2秒〜6秒程度)
標準では3秒とします。

Jem3 (α4)

3つそろったら勝ちというルールです。
(つまり、自分の色を最初に消せたら勝ちです)
先手の1手目と2手目のJemは、Jem2つ分の空間を空けるように配置しなければなりません。
また、先手は4つ以上そろえると負け、後手は4つ以上でも勝ちになります。

Jem4 Quartz (α3)

点数で競うルールです。
消した場合とそろえた場合に規定の点数を獲得します。(後述の表参照)

ゲームの終了時点で、点数の多い人の勝ちとなります。
ゲームが終了するのは以下のいずれかの条件を満たした場合とします。

  • 4つ以上のJemがそろった場合
  • すべてのマスが埋まった場合
  • 参加者の誰かが30ptに達した場合

消えた場合:連鎖数 x 連鎖数

1連鎖:1pt
2連鎖:4pt
3連鎖:9pt
4連鎖:16pt
5連鎖:25pt

消えずにそろった場合:(そろった個数 + そろった列の数) x 2

1列4個:10pt
1列5個:12pt
1列6個:14pt
1列7個:16pt
2列8個:20pt
2列9個:22pt
2列10個:24pt
2列11個:26pt
2列12個:28pt

(※4つ以上そろった場合、3個は数えない)

Gemini (α2)

プレイヤー2と3が同色のJemを共有するルールです。
色指定用のJem(黄色か赤)を一つ使います。
プレイヤー1はアクア、プレイヤー2と3はジェミニ(G2、G3)とします。

アクア

アクアは、ジェミニが参加する前に、連続で6個までのJemを置くことができます。
ただし、アクアは3回目の手番が来るまでは、自分の色を4つ以上そろえることを禁止されます。

自分の色を4つ以上そろえれば勝ちとなります。

ジェミニ

各ジェミニは自分の手番に、自分の色を4つ以上そろえれば勝ちとなります。

アクアがジェミニの色をそろえた場合は、フラグがある方のジェミニの勝ちとなります。

フラグはゲーム開始前に花火を何回か打ち、黄色が先に出ればG2、赤が先に出ればG3となります。
フラグがある方のジェミニがJemを消した場合、フラグはもう片方に移動します。

inserted by FC2 system